top of page

【お知らせ】

サイトリニューアルに伴い、今後の情報の更新は、こちらのサイトで行いますhttp://anatomy-yoga.com/

おさらい用まとめ

「肩のメンテナンス その1」

  • 執筆者の写真: George Arikawa
    George Arikawa
  • 2014年9月10日
  • 読了時間: 1分
おはようございます。今日のテーマは、
「肩のメンテナンス その1」です。

棘上筋メンテナンス.png

肩のインナーマッスルの
棘上筋(きょくじょうきん)と
棘下筋(きょくかきん)が
終わったので、
ここでメンテナンス法を
1つご紹介します。 バンザイすると肩に痛みや、
重さを感じる方に
おすすめの方法です。
メンテナンスの対象は、
腕を挙げる時に
働く筋肉である
棘上筋です。
【方法】
①イラストをみながら
棘上筋の位置を確認
しましょう。
②心地よさを感じる
強さで1分間押さえます。
この間に筋肉が
緩みます。
強く押しすぎない
ようにしましょう。
③肩の痛みや重さの
変化をチェックします。
これで、メンテナンス前より
軽くなっていれば、成功です!!
 
 
 

Comments


Copyright (C) 2014 イラストヨガ解剖教室 All Rights Reserved.

 

福岡市中央区大名2-10-39  

℡ 090-4995-8085     mail:kyouchukyouchu@gmail.com 

bottom of page