top of page

【お知らせ】

サイトリニューアルに伴い、今後の情報の更新は、こちらのサイトで行いますhttp://anatomy-yoga.com/

おさらい用まとめ

「棘上筋はどのアーサナで使いますか?」

  • 執筆者の写真: George Arikawa
    George Arikawa
  • 2014年8月31日
  • 読了時間: 1分

おはようございます。今日のテーマは、 「棘上筋はどのアーサナで使いますか?」 棘上筋は腕を挙げる すべてのアーサナで 使われています。 この筋肉をしっかり 使うことで、肩関節を 安定させながら腕を 挙げることができます。 ただし、この筋肉だけで 挙げられるのは肩の高さ くらいまで。 それより高く挙げる場合、 他の筋肉の協力が必要です。 こういう筋肉を“協働筋” といいます。 今はまだ覚えなくていいですが、 肩甲挙筋、三角筋、僧帽筋など がそれにあたります。

 
 
 

Comments


Copyright (C) 2014 イラストヨガ解剖教室 All Rights Reserved.

 

福岡市中央区大名2-10-39  

℡ 090-4995-8085     mail:kyouchukyouchu@gmail.com 

bottom of page