top of page

ヨガ解剖学*棘上筋の作用

yoga,ヨガ,解剖学,インナーマッスル

「棘上筋(きょくじょうきん)の作用」

 

棘上筋の作用は

 

【腕を体の外側へ挙げる】

です。

この動きを“外転(がいてん)”
といいます。

これを言葉で覚えようとすると
すぐに忘れてしまいます。

言葉よりも、中身が
大事です。

骨や筋肉、動きを
できるだけイメージ
しながら覚えまていきましょう。

Copyright (C) 2014 イラストヨガ解剖教室 All Rights Reserved.

 

福岡市中央区大名2-10-39  

℡ 090-4995-8085     mail:kyouchukyouchu@gmail.com 

bottom of page